製品ガイド

bitlock MINIや各種製品についてのお悩みなどを解決します

本サイト取扱製品以外のガイドはこちら

2023-02-27
更新

サブオーナー権限の合カギ発行・削除方法

本記事では、サブオーナー権限の合カギ発行・削除方法をご案内します。

合カギについて

homehubアプリではbitlockの合カギを発行することができます。

homehubアプリでは「スマートロックの合カギ」を発行することができます。合カギには「サブオーナー」と「ゲスト」の2種類の権限があります。

  • 「サブオーナー」・・・使用期間の制限なく利用できるため、ご家族や同居される方への合カギとして最適です
  • 「ゲスト」・・・使用期間や回数を制限できるため、一時的に発行する合カギとして最適です

合カギを発行するには、発行したい相手を「友だち登録」する必要があります。
友だち登録の方法は、こちらのページをご参照ください。

サブオーナー権限の合カギを送る方法

1. homehubアプリを起動し、画面右上のメニューをタップします

2. 対象のスマートロックをタップします

3. 「合カギ」をタップします

4. 「合カギを発行」をタップします

5. 「サブオーナー」をタップします

6. 合カギを発行するスマートロックを選び「決定」をタップします

6. 合カギを「送る相手」を選び「決定」をタップします

7. 合カギに付与する「権限設定」を選び「決定」をタップします

8. メッセージを入力し「決定」をタップします
(メッセージは空欄のままでも送信可能です)

9. 「決定」をタップすると「合カギ(サブオーナー権限)」が発行されます

送信相手に通知が届き、自動的にホーム画面に合カギが反映されます。

権限設定について

サブオーナーには合カギに権限を設定することができます。
項目ごとに付与される内容は以下の通りです。

出入り履歴の表示

「出入り履歴」の閲覧ができるようになります

合カギの発行

「合カギ」の発行ができるようになります

デバイスの設定

以下の「本体設定変更」ができるようになります

  • デバイスの名前・住所の設定
  • オートロックの設定
  • 手ぶら解錠の設定
  • 開閉位置の設定

bitbuttonの登録

「bitbutton Card」の登録、削除設定ができるようになります

合カギを削除する方法

1. homehubアプリを起動し、画面右上のメニューをタップします

2. 対象のスマートロックをタップします

3. 合カギの設定画面から「削除対象のカギ」をタップします

4. 画面右上の「ゴミ箱」をタップします

5. 「削除」をタップすると合カギの削除が実行されます

ご不明な点やお困りごとについては、こちらからサポート窓口へお問い合わせください。