製品ガイド

bitlock MINIや各種製品についてのお悩みなどを解決します

本サイト取扱製品以外のガイドはこちら

2023-09-10
更新

カギを操作できない場合

本記事では、カギ(スマートロック)をアプリで操作できない場合の対応方法をご案内します。

「未接続」と表示される

スマートロックとのBluetooth通信が失敗している可能性があります。以下の内容をご確認ください。

スマートフォンのBluetooth設定を有効にする

スマートフォンのBluetooth設定をご確認ください。

iPhoneの場合

以下の手順を参考に設定を有効化してください。

1. ホーム画面でコントロールパネルを表示し、Bluetoothをオンにします

2. iPhoneの設定からプライバシー>Bluetoothの項目をひらきます

3. homehubのBluetoothをオンにします

Androidの場合

1. ホーム画面でコントロールパネルを表示し、Bluetoothをオンにします

2. homehubアプリのアイコンを長押し「アプリ情報」をタップします

3. homehubアプリのアプリ情報内の「権限」をタップします

4 「位置情報」をタップします

  • OSや機種によって項目名や設定方法は異なります

5 「常に許可」または「アプリの使用中のみ許可」をタップします

スマートロックの電池残量を確認する

電池残量が低下している場合、正常にBluetooth通信ができず操作できない場合があります。以下のサポートガイドを参考に残量をご確認ください。

「デバイスに接続できません」と表示される

一時的にBluetoothの接続に失敗している可能性があります。以下の改善方法のいずれかをお試しいただき、操作できることをご確認ください。

homehubアプリの再ログインをする

再ログインをすることでアプリ内のキャッシュデータが削除され、改善する可能性があります。

1. homehubアプリの「マイページ」のメニューから「ログアウト」をタップします

2. アカウントを入力のうえ、homehubアプリに「ログイン」します

ログイン後、あらためてスマートロックの操作をお試しください。

スマートフォンの再起動をする

再起動完了後、homehubアプリを起動後にあらためてスマートロックの操作をお試しください。

モーター音はするが解錠(施錠)できない

bitlock MINIの場合

bitlock MINIのつまみが回り切らない場合のサポートガイドをご参照ください。

edロック PLUS Bitkey Editionの場合

操作後にタッチパネルの解錠(赤)・施錠アイコン(青)が同時に点滅する場合、「お部屋の気圧」や「ドアの立て付け」の影響で、動作が止まっている可能性があります。ハンドルを引きながら、または、押し込みながら改めて操作をお試しください。

スマートロックの電池残量が低下している

電池残量が低下している場合、正常にBluetooth通信ができず操作できない場合があります。以下のサポートガイドを参考に残量をご確認ください。

アプリにカギが表示されず操作ができない

ログインするアカウントが誤っている

「カギが紐づくアカウント」と異なるアカウントでログインをしている可能性があります。ログイン中のアカウント情報をご確認のうえ、異なる場合は再ログインをお試しください。

  • 「スマートロック設置済み物件」にご入居の場合
    管理会社から届いた「案内メール」を受け取ったメールアドレス、または、電話番号にてログインしてください。

1. homehubアプリから「ログアウト」します

2. 正しいアカウントを確認の上、homehubアプリに「ログイン」します

アプリのホーム画面にカギが表示されることをご確認ください。

アプリが起動せず操作できない

homehubアプリが起動しない場合のサポートガイドをご参照ください。

他によく見られているページ


ご不明な点やお困りごとについては、こちらからサポート窓口へお問い合わせください。